2019年01月11日
NV350車中泊仕様改造計画 その7
こんにちは。
あさどんです。
車中泊改造も段々完成に近づいてきました。
今回は天井後方に棚を作成しました。


コンパネを使用してステイン塗料で塗装して作成しました。
普段使用しない電気毛布やブランケットなどを置けるので
ベッドの上が片付きました。
取付前は、こんな状態でした。

ちょっと狭くなった感じですが
後方なので圧迫感はありません。
また前から付けたかったテレビも16インチが取り付け出来ました。
まだアンテナを設置していないので地デジ放送は観られませんが
ファイヤースティックを使用して動画やオンデマンド放送などが観られます。
これで室内の改造は殆ど終わりました。
この後はソーラーパネルの取り付けですね。
今年中には何とか実施したいと思っていますが
大量の諭吉さんが必要になるので
暫くは節約生活をして貯めないとですね。
また進展したら書きますね。
それでは。

にほんブログ村
あさどんです。
車中泊改造も段々完成に近づいてきました。
今回は天井後方に棚を作成しました。
コンパネを使用してステイン塗料で塗装して作成しました。
普段使用しない電気毛布やブランケットなどを置けるので
ベッドの上が片付きました。
取付前は、こんな状態でした。

ちょっと狭くなった感じですが
後方なので圧迫感はありません。
また前から付けたかったテレビも16インチが取り付け出来ました。
まだアンテナを設置していないので地デジ放送は観られませんが
ファイヤースティックを使用して動画やオンデマンド放送などが観られます。
これで室内の改造は殆ど終わりました。
この後はソーラーパネルの取り付けですね。
今年中には何とか実施したいと思っていますが
大量の諭吉さんが必要になるので
暫くは節約生活をして貯めないとですね。
また進展したら書きますね。
それでは。

にほんブログ村