2018年04月22日
初めて早川町オートキャンプ場でのキャンプ
こんにちは。(^o^)/
今年は初訪問のキャンプ場に沢山行こうと思っている「あさどん」です。
今回も初訪問のキャンプ場。
山梨県の早川町オートキャンプ場です。

キャンプ場に行く前にちょっと寄り道です。
最初に河口湖。



行った日が4月7日だったのですが桜が満開でした。
次の寄り道が「ゆるキャン」で「なでしこ」と「リン」が初めて出会った本栖湖。
富士山に雲がかかってきました。

1話で「なでしこ」が眠っていたトイレ前のベンチ。

寄り道を終えてキャンプ場に向かいます。
9時にアーリーチェックインをして直ぐに設営。
今回はランステです。

途中から風が強くなったのですが何とか設営完了。


とりあえず一杯開始です。
前回作ったたこ焼きのチーズ和えが好評だったので、また作りました。

どんどん風が強くなりランステが揺れが凄くなったので
ペグをダブルに補強して、跳ね上げを下げました。

3時くらいになって、ようやく風が収まってきたので場内を散策。





この日は自分達以外に5組くらいしか居なかったので殆ど貸切状態でした。
夕方になってまた風が強まったのでフルクローズ。

いつもと同じで昼間に色々と食べ過ぎたので
夕飯は軽くラーメンです。

風の為、焚き火も出来なく就寝です。
朝食もいつも通りパスタとサラダです。

10時には片付けも終わり撤収です。
今回は風に悩まされたキャンプでした。
もう少し風の対策をしっかりとしたいと思います。
次回の予定がまだ決まっていないので、早く選ぼうと思います。
それでは。m(_ _)m

にほんブログ村
今年は初訪問のキャンプ場に沢山行こうと思っている「あさどん」です。
今回も初訪問のキャンプ場。
山梨県の早川町オートキャンプ場です。

キャンプ場に行く前にちょっと寄り道です。
最初に河口湖。



行った日が4月7日だったのですが桜が満開でした。
次の寄り道が「ゆるキャン」で「なでしこ」と「リン」が初めて出会った本栖湖。
富士山に雲がかかってきました。

1話で「なでしこ」が眠っていたトイレ前のベンチ。

寄り道を終えてキャンプ場に向かいます。
9時にアーリーチェックインをして直ぐに設営。
今回はランステです。

途中から風が強くなったのですが何とか設営完了。


とりあえず一杯開始です。
前回作ったたこ焼きのチーズ和えが好評だったので、また作りました。

どんどん風が強くなりランステが揺れが凄くなったので
ペグをダブルに補強して、跳ね上げを下げました。

3時くらいになって、ようやく風が収まってきたので場内を散策。





この日は自分達以外に5組くらいしか居なかったので殆ど貸切状態でした。
夕方になってまた風が強まったのでフルクローズ。

いつもと同じで昼間に色々と食べ過ぎたので
夕飯は軽くラーメンです。

風の為、焚き火も出来なく就寝です。
朝食もいつも通りパスタとサラダです。

10時には片付けも終わり撤収です。
今回は風に悩まされたキャンプでした。
もう少し風の対策をしっかりとしたいと思います。
次回の予定がまだ決まっていないので、早く選ぼうと思います。
それでは。m(_ _)m

にほんブログ村