2020年08月29日
100均? のガストーチ
こんにちは、あさどんです。
最近のキャンプブームで
100円ショップも沢山キャンプグッズを発売してきましたね。
中でもダイソーはセリアとは違い高額商品も扱っているので
特にレベルの高い商品が出てきています。
今回はダイソーのガストーチがやっと購入出来たので紹介したいと思います。

当然ですが100円ではありません。
500円(税抜き)になります。
カラーバリエーションはイエローとネイビーの2色。
どちらも売っていたので両方ゲットしてしまいました。
とりあえずネイビーを開封してCB缶を取り付けてみました。

取付には、それほど力は要らなく簡単に付きました。

CB缶の切込み部分にガストーチの出っ張りを合わせてから
押しながら回すと取り付けられます。
火の付け方は
ツマミを回してガスを出してから

ツマミを押すと点火します。


今まで使っていたスノーピークのガストーチに比べると
火力は弱いですが
焚き火や料理に使う事は出来ると思います。
暫くキャンプに行けないので
試すのは先になりますが
行った時にはレビュー記事を書きたいと思います。
未だに外出するのが怖いですが
いつかは前の様にキャンプに行きたいですね。
それでは。
こちらをポチッとして頂くと、あさどんは大変喜びます。
宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

アウトドアランキング

道の駅ランキング

おでかけ日記ランキング
最近のキャンプブームで
100円ショップも沢山キャンプグッズを発売してきましたね。
中でもダイソーはセリアとは違い高額商品も扱っているので
特にレベルの高い商品が出てきています。
今回はダイソーのガストーチがやっと購入出来たので紹介したいと思います。
当然ですが100円ではありません。
500円(税抜き)になります。
カラーバリエーションはイエローとネイビーの2色。
どちらも売っていたので両方ゲットしてしまいました。
とりあえずネイビーを開封してCB缶を取り付けてみました。
取付には、それほど力は要らなく簡単に付きました。

CB缶の切込み部分にガストーチの出っ張りを合わせてから
押しながら回すと取り付けられます。
火の付け方は
ツマミを回してガスを出してから

ツマミを押すと点火します。

今まで使っていたスノーピークのガストーチに比べると
火力は弱いですが
焚き火や料理に使う事は出来ると思います。
暫くキャンプに行けないので
試すのは先になりますが
行った時にはレビュー記事を書きたいと思います。
未だに外出するのが怖いですが
いつかは前の様にキャンプに行きたいですね。
それでは。
こちらをポチッとして頂くと、あさどんは大変喜びます。
宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

アウトドアランキング

道の駅ランキング

おでかけ日記ランキング
2019年11月17日
レインボーストーブの収納
こんにちは。
あさどんです。
この季節になるとストーブの出番ですね。
ストーブと言えば我が家ではレインボーストーブです。
冬キャンプに行くときに、今までは大きいゴミ袋に
レインボーストーブを入れて運搬していました。
灯油が漏れた事は無いのですが、チョット心配でした。
ですが、今日とても良い物を見つけました。
それがダイソーのランドリーケースです。




レインボーストーブがピッタリと入りました。
まるで、このストーブの為に有る様なケースです。
100円では無く500円でしたが造りがしっかりとしていて
灯油を満タン入れても破れたりしないと思います。
また、内側がコーティングされているので
万が一灯油が漏れても車が汚れないと思います。
今迄、色々とケースを探していましたが
値段が高くて手が出ませんでした。
まさか、こんなにピッタリの物がダイソーにあるとは思いませんでした。
後は蓋を上手く付ければバッチリですね。
これからの冬キャンプに大活躍してくれそうです。
それでは。

にほんブログ村

アウトドアランキング

道の駅ランキング

おでかけ日記ランキング
あさどんです。
この季節になるとストーブの出番ですね。
ストーブと言えば我が家ではレインボーストーブです。
冬キャンプに行くときに、今までは大きいゴミ袋に
レインボーストーブを入れて運搬していました。
灯油が漏れた事は無いのですが、チョット心配でした。
ですが、今日とても良い物を見つけました。
それがダイソーのランドリーケースです。




レインボーストーブがピッタリと入りました。
まるで、このストーブの為に有る様なケースです。
100円では無く500円でしたが造りがしっかりとしていて
灯油を満タン入れても破れたりしないと思います。
また、内側がコーティングされているので
万が一灯油が漏れても車が汚れないと思います。
今迄、色々とケースを探していましたが
値段が高くて手が出ませんでした。
まさか、こんなにピッタリの物がダイソーにあるとは思いませんでした。
後は蓋を上手く付ければバッチリですね。
これからの冬キャンプに大活躍してくれそうです。
それでは。

にほんブログ村

アウトドアランキング

道の駅ランキング

おでかけ日記ランキング