2020年08月29日
100均? のガストーチ
こんにちは、あさどんです。
最近のキャンプブームで
100円ショップも沢山キャンプグッズを発売してきましたね。
中でもダイソーはセリアとは違い高額商品も扱っているので
特にレベルの高い商品が出てきています。
今回はダイソーのガストーチがやっと購入出来たので紹介したいと思います。

当然ですが100円ではありません。
500円(税抜き)になります。
カラーバリエーションはイエローとネイビーの2色。
どちらも売っていたので両方ゲットしてしまいました。
とりあえずネイビーを開封してCB缶を取り付けてみました。

取付には、それほど力は要らなく簡単に付きました。

CB缶の切込み部分にガストーチの出っ張りを合わせてから
押しながら回すと取り付けられます。
火の付け方は
ツマミを回してガスを出してから

ツマミを押すと点火します。


今まで使っていたスノーピークのガストーチに比べると
火力は弱いですが
焚き火や料理に使う事は出来ると思います。
暫くキャンプに行けないので
試すのは先になりますが
行った時にはレビュー記事を書きたいと思います。
未だに外出するのが怖いですが
いつかは前の様にキャンプに行きたいですね。
それでは。
こちらをポチッとして頂くと、あさどんは大変喜びます。
宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

アウトドアランキング

道の駅ランキング

おでかけ日記ランキング
最近のキャンプブームで
100円ショップも沢山キャンプグッズを発売してきましたね。
中でもダイソーはセリアとは違い高額商品も扱っているので
特にレベルの高い商品が出てきています。
今回はダイソーのガストーチがやっと購入出来たので紹介したいと思います。
当然ですが100円ではありません。
500円(税抜き)になります。
カラーバリエーションはイエローとネイビーの2色。
どちらも売っていたので両方ゲットしてしまいました。
とりあえずネイビーを開封してCB缶を取り付けてみました。
取付には、それほど力は要らなく簡単に付きました。

CB缶の切込み部分にガストーチの出っ張りを合わせてから
押しながら回すと取り付けられます。
火の付け方は
ツマミを回してガスを出してから

ツマミを押すと点火します。

今まで使っていたスノーピークのガストーチに比べると
火力は弱いですが
焚き火や料理に使う事は出来ると思います。
暫くキャンプに行けないので
試すのは先になりますが
行った時にはレビュー記事を書きたいと思います。
未だに外出するのが怖いですが
いつかは前の様にキャンプに行きたいですね。
それでは。
こちらをポチッとして頂くと、あさどんは大変喜びます。
宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

アウトドアランキング

道の駅ランキング

おでかけ日記ランキング