ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!




お気に入りリンク集


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」



広告集
 アウトドア関係

 車関係

 ネットサービス関係

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月12日

新年初の車中泊

こんにちは。

あさどんです。


正月に車中泊で沼津に行ってきました。

2日の夜に家を出発し足柄SAで仮眠をして

朝、綺麗な富士山を見て出発です。




沼津港に着きちょっとブラブラ。






小っちゃい子供がカモメに餌をあげていました。




お腹が空いたので昼飯です。

勿論、海の幸を頂きました。



ツマミのなめろうとビール。

私だけ呑ませて貰いました。(カミさん有難う)

私はアジフライ定食、カミさんが鯵の開き定食です。



肉厚のアジフライ。

超美味しかったです。






この後、去年オープンしたららぽーと沼津に行きショッピング。

お土産に美味しいビールを買って帰りました。




今年ものんびりと更新していきますので

宜しくお願いします。

それでは。



にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


アウトドアランキング

道の駅ランキング

おでかけ日記ランキング


  


2019年05月13日

車中泊で山梨観光

こんにちは。

あさどんです。


今回は金曜日の仕事終わりに出発。

河口湖手前で車中泊して山梨観光をしてきました。


自宅を出発して車中泊場所に到着です。

勿論、寝る前にはお約束。



とりあえず、一杯飲んで就寝です。


翌日、朝はゆっくり起床。

最初に向かったのが道の駅「つる」



ここはちょっと前にも来たのですが

その時にはスタンプラリーが開催されていなかったので

再訪問です。

前回はトイレ休憩だけだったので

あまり良く見なかったのですが

今回はゆっくりと散策しました。









敷地内にハーブガーデンの様な公園があり

小川が流れていて

とても癒されました。





レストランには石窯があって、美味しそうなピザを焼いてました。



その他にも、うどんや蕎麦も美味しそうでした。




更に駐車場にはRVパークもあって車中泊には丁度良い道の駅でした。




まず1個めのスタンプを押して次に向かいます。


次は河口湖の大石公園です。


富士山が綺麗に見れました。




さらに最近オープンしたハナテラス。



















オシャレなお店と庭でした。


次にパン屋さん「レイクベイク」です。













ボリュームがあって凄く美味しいパンでした。


次は直ぐ側にある道の駅「かつやま」







ここは河口湖湖畔にあって景色が綺麗でした。

スタンプ押して直ぐに出発です。


次は道の駅「なるさわ」です。






富士の湧き水を汲む事が出来ます。




敷地内には富士山博物館があって

富士山の歴史やパワーストーンなどが展示されていました。








ここのレストランにも美味しそうなメニューが沢山ありました。






色々と食べているので

ここでは「切干大根のおやき」だけ食べました。



スタンプを押して次に向かいます。


次は道の駅「朝霧高原」です。








敷地内にはフードパークがあって

レストランや酒造があり楽しく過ごせました。







今回は買いませんでしたが美味しそうな日本酒が沢山ありました。

ここも道の駅なのでスタンプを押そうと思いましたが

どこを探してもスタンプブックにページがありません。

良く考えると、ここは静岡でした。

私が参加しているのは関東道の駅のスタンプラリーだったので

ここはありませんでした。

ちなみにスタンプブックに山梨は入っています。


そして最後に向かったのは「まかいの牧場」です。











ここのソフトクリームが美味しくて大好きです。






到着したのが夕方だったので入場はしませんでしたが

次に来た時にはヤギやヒツジ、馬などを見たいと思います。


長くなってしまいましたが、一日ゆっくりと山梨を楽しみました。

まだまだ行ってない場所が沢山あるので

また次回に行きたいと思います。

それでは。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村


アウトドアランキング

道の駅ランキング

おでかけ日記ランキング

  


2018年12月30日

新しい愛車で初めてのキャンプ

こんにちは。

あさどんです。


ついに愛車「NV350キャラバン」でキャンプに行ってきました。

愛車を乗り換えて初めてのキャンプ。

キャンプに行くのも8カ月ぶりです。

行った場所はここです。








伊豆のモビリティーパーク。

初めて行く所で高規格なキャンプ場です。


到着した時には結構な雨が降っていたので車内待機して

1時間くらい過ぎて小降りになったので設営開始しました。











クリスマスキャンプのデコレーションです。



寒いですが、電源サイトなのでホットカーペットを敷いてお座敷スタイルにしました。


とりあえず、お昼御飯です。





冷凍チャーハンとオニオンスープ。


食後にまた雨が降り出してしまったのでテント内でまったりして1日目は終了。


2日目はクリスマスイブイブなので、スーパーでチキンとデザートを買ってきました。





この日も1日雨なのでまったりで終了。


天気予報では、この日以降晴れ予定だったのですが

結局最後まで降ってしまい雨撤収になりました。


殆ど雨キャンプでしたが久々のキャンプは楽しく過ごせました。


車の必要な装備も解ってきたので

更に車の改造を進めたいと思います。

それでは。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村

  


2018年03月01日

熱海でお花見

こんにちは。(^o^)/

三月になって野遊びの予定が沢山ある「あさどん」です。


前回の沼津の続きです。

駿河湾沼津サービスエリアでの車中泊の為

混まないうちに出発です。



熱海に着いて最初に向かったのが来宮神社です。







テレビで何回か紹介されていたので沢山の参拝者がいました。





有名な大楠も見て着ました。











次に向かったのが熱海梅園です。



早咲きの梅が5~8分咲きで綺麗でした。





















次に熱海市内散策です。



熱海桜(河津桜)が満開で沢山の鳥達が飛んでいました。















最後にマリーナを見て車に戻りました。





カミさんが翌日仕事だったので早めに帰宅する事にしました。

熱海の梅や桜は何回か見ていますが

何時見ても綺麗ですね。

今月からキャンプも再開するので

少しずつ記事をアップする回数も増えると思いますよ。

もし良かったら見に来て下さいね。

それでは。m(_ _)m


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by あさどん at 12:30Comments(2)●お出かけ静岡県●車中泊

2018年02月28日

修善寺散策と沼津でビール

こんにちは。(^o^)/

少しずつ暖かくなってキャンプシーズンが近づいてワクワクしている「あさどん」です。


ちょっと前になりますが、2月上旬に修善寺と沼津に行ってきました。

修善寺ではのんびりと散策をしました。

車を駐車場に止めて最初に向かったのは修禅寺です。









手水場(ちょうずば)が温泉になっていました。





伊豆は暖かいのか、少しですが梅の花が咲いていて

春が近づいているのを感じます。





この後、修善寺の街を散策して沼津に向かいました。














丁度お昼くらいに沼津に到着したのでランチにしました。

沼津と言えば海鮮です。

自分は刺身定食





カミさんは鯵の干物定食を注文。



勿論、飲み物も注文しました。



新鮮な海の幸にビールでとても幸せなランチでした。

今後、沼津港を散策。









途中で美味しそうなビールを発見。

またまた呑んでしまいました。





夕方までブラブラして今夜の寝床になるサービスエリア

駿河湾沼津に向かいます。

と、言っても運転するのはカミさんですが。

私は助手席で眠ってしまいました。カミサン ゴメンナサイ



翌日は熱海に梅と河津桜を見に行きます。

が、長くなったので続きは次回にしたいと思います。

それでは。m(_ _)m


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村