2018年02月28日
修善寺散策と沼津でビール
こんにちは。(^o^)/
少しずつ暖かくなってキャンプシーズンが近づいてワクワクしている「あさどん」です。
ちょっと前になりますが、2月上旬に修善寺と沼津に行ってきました。
修善寺ではのんびりと散策をしました。
車を駐車場に止めて最初に向かったのは修禅寺です。




手水場(ちょうずば)が温泉になっていました。


伊豆は暖かいのか、少しですが梅の花が咲いていて
春が近づいているのを感じます。


この後、修善寺の街を散策して沼津に向かいました。






丁度お昼くらいに沼津に到着したのでランチにしました。
沼津と言えば海鮮です。
自分は刺身定食


カミさんは鯵の干物定食を注文。

勿論、飲み物も注文しました。

新鮮な海の幸にビールでとても幸せなランチでした。
今後、沼津港を散策。




途中で美味しそうなビールを発見。
またまた呑んでしまいました。


夕方までブラブラして今夜の寝床になるサービスエリア
駿河湾沼津に向かいます。
と、言っても運転するのはカミさんですが。
私は助手席で眠ってしまいました。カミサン ゴメンナサイ

翌日は熱海に梅と河津桜を見に行きます。
が、長くなったので続きは次回にしたいと思います。
それでは。m(_ _)m

にほんブログ村
少しずつ暖かくなってキャンプシーズンが近づいてワクワクしている「あさどん」です。
ちょっと前になりますが、2月上旬に修善寺と沼津に行ってきました。
修善寺ではのんびりと散策をしました。
車を駐車場に止めて最初に向かったのは修禅寺です。




手水場(ちょうずば)が温泉になっていました。


伊豆は暖かいのか、少しですが梅の花が咲いていて
春が近づいているのを感じます。


この後、修善寺の街を散策して沼津に向かいました。






丁度お昼くらいに沼津に到着したのでランチにしました。
沼津と言えば海鮮です。
自分は刺身定食


カミさんは鯵の干物定食を注文。

勿論、飲み物も注文しました。

新鮮な海の幸にビールでとても幸せなランチでした。
今後、沼津港を散策。




途中で美味しそうなビールを発見。
またまた呑んでしまいました。


夕方までブラブラして今夜の寝床になるサービスエリア
駿河湾沼津に向かいます。
と、言っても運転するのはカミさんですが。
私は助手席で眠ってしまいました。カミサン ゴメンナサイ

翌日は熱海に梅と河津桜を見に行きます。
が、長くなったので続きは次回にしたいと思います。
それでは。m(_ _)m

にほんブログ村