ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!




お気に入りリンク集


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」



広告集
 アウトドア関係

 車関係

 ネットサービス関係

2017年10月11日

15年ぶりのF1観戦

こんにちは。(^o^)/

最近キャンプ以外の遊びばかりしている「あさどん」です。


10月7日から9日までの3日間で三重県の鈴鹿サーキットにF1を観戦してきました。

15年ぶりのF1観戦

以前にも観戦したことがあるのですが

15年以上前で、今のマシンとは全然違う車でした。

当然ドライバーも違うし、同時に開催されるイベントも色々と変わっていました。

7日の土曜日は朝9時くらいまで雨が降っていて当然路面が濡れていました。

いよいよメインゲートを潜って入場です。

15年ぶりのF1観戦

まだ朝なので、それ程観客もいなくてスムーズに見たいコーナーに向かえました。

とりあえず最初に行ったのが130Rです。

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

そして直ぐ隣にあるデグナー出口後の立体交差。

15年ぶりのF1観戦

観戦場所の下見も終わりイベントを見に行くことにしました。

まず元ワールドチャンピオンのデイモンヒルがトークショーをやっていました。

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

流石ワールドチャンピオンですね。

観客が沢山集まって、アッと言う間に身動きが取れなくなってしまいました。

続いて古いウィリアムズのF1が展示していたので行きました。

FW04
15年ぶりのF1観戦

FW08
15年ぶりのF1観戦

FW09
15年ぶりのF1観戦

FW11
15年ぶりのF1観戦

50年前のホンダのF1 RA300も展示していました。

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

色々と見ているとS-FJの予選開始の時間になったので観戦ポイントに向かいます。

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

F1よりかなり下のクラスなので知らないドライバーでしたが

みんな気合の入った走りで楽しく観戦出来ました。

続いてF1のフリー走行です。

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

流石F1ですね。

S-FJとはスピードが全然違うので写真を撮るのが難しかったです。

この後、午後からF1の公式予選とポルシェレースの決勝が行われましたが

見ることに専念したため写真は撮りませんでした。

夕方には前夜祭が始まり、沢山のドライバーやゲストがステージでトークしていました。

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

トーク終了後にはピットウォークが出来ました。

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

ピットではマシンを整備しているチームもありました。

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

ここまでで初日が終了しました。

15年ぶりのF1観戦

この後、温泉に行って夕食を食べてから就寝です。

寝床は勿論、車中泊です。

で、2日目ですが決勝レースは見ることに集中するので

殆ど写真は撮りませんでした。

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

車の写真はポルシェレースの4枚だけでした。

F1の決勝が終わり西コースのコースウォークがあったので

ヘアピンコーナ先の200Rから最終コーナーまで歩きました。

200R
15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

スプーンカーブ手前のブレーキ跡
15年ぶりのF1観戦

スプーンカーブ
15年ぶりのF1観戦

スプーンカーブの縁石
15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

西ストレート手前
15年ぶりのF1観戦

西ストレート
15年ぶりのF1観戦

130R
15年ぶりのF1観戦

130Rで車両が火花を出していた場所
15年ぶりのF1観戦

観戦していた場所をコースから
15年ぶりのF1観戦

シケイン
15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

15年ぶりのF1観戦

最終コーナー
15年ぶりのF1観戦

これで2日目が終了です。

鈴鹿には翌日まで居たのですがお土産を買って直ぐに自宅に向かい出発しました。

今回久しぶりのF1観戦でしたが、とても楽しめたので来年も行きたいと思います。

長くなってしまいスミマセン。

最後まで見てくれた方、ありがとうございます。


キャンプの話題を少しします。

もう直ぐ雪峰祭が始まりますね。

今回は欲しい限定品があるので買いに行ってきます。

またレポしますので見に来て下さいね。

それでは。m(_ _)m


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村




このブログの人気記事
ブログ移転のお知らせ
ブログ移転のお知らせ

同じカテゴリー(●車中泊)の記事画像
久しぶりの車中泊旅行 八ヶ岳
新年初の車中泊
白馬森のわさび農園キャンプ場で久々の野遊び
車中泊で山梨観光
茨城 道の駅4か所巡り
千葉・茨城 道の駅巡り
同じカテゴリー(●車中泊)の記事
 久しぶりの車中泊旅行 八ヶ岳 (2020-08-25 12:06)
 新年初の車中泊 (2020-01-12 11:25)
 白馬森のわさび農園キャンプ場で久々の野遊び (2019-11-10 10:58)
 車中泊で山梨観光 (2019-05-13 23:16)
 茨城 道の駅4か所巡り (2019-05-06 10:30)
 千葉・茨城 道の駅巡り (2019-05-02 08:48)

この記事へのコメント
遠路 ご来県有り難うございます。
三重県も縦長なので南勢在住者には鈴鹿は遠くて。。。ましてF1の日は道路も混んでるので私は未だ一度も観る機会がありません。←関東からよりはずっと近いんだけどネ(笑)
今年は過去最低の入場者だったと三重版の新聞に載っていました。本田も少し後退気味だしね。(県内企業もっと頑張って欲しい昨今です)

我が家も予期せぬわんこの急逝でガックリの日々でしたが、思い切ってもう一度、同犬種の子を飼う事に決め、先日新しいわんこがやって来ました。未だ生後8か月目で中学生位って処ですが、ヤンチャ坊主で暫らくは目が離せません。
でもシーンとしていた家の中が見事に笑い声の満ちたお家に変わりました。
新しい息子犬の名は「天」。愛称「天てん」にしました。チョット奥目な男前とは云い難い愛嬌のあるシーズーですが、何時かキャンプデビューもして人生を共に謳歌したいものです。
Posted by 悟風 at 2017年10月21日 10:45
悟風さん、こんにちは。(^o^)/
コメントありがとうございます。m(_ _)m

今回のF1は過去最低の入場者となっていましたが、場内は結構混んでいましたよ。
サーキット付近の道も渋滞していたし、温泉も1時間以上待つ状態でした。
観戦する人にとってはこれ以上混まない方が良いですね。

私達夫婦も犬が大好きで、いつかは飼いたいと思っています。
シーズーも大好きな犬種ですよ。
凄く可愛いですよね。
キャンプに連れて行って一緒に遊びたいです。

今は慌ただしいので、もう少し落ち着いたら飼いたいです。
その時にはブログで報告しますので宜しくお願いしますね。
Posted by あさどんあさどん at 2017年10月21日 22:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
15年ぶりのF1観戦
    コメント(2)