2017年06月06日
「桜吹雪が風に舞う」に行ってきました
こんにちは。(^o^)/
今週末の雪峰祭が待ちきれない「あさどん」です。
この前、東大和に行ったときに「桜吹雪が風に舞う」と言う
変わった名前のラーメン屋さんに行って来ました。
スマホアプリのラーメンマップで近くの店を探して行ったので
前情報無し、美味しいのか不味いのか分からなかったですが
とりあえず入ってみました。



外観はちょっと居酒屋さんみたいな感じでしたが
博多とんこつがメインのラーメン屋さんでした。
入店すると待っている人は居ませんでしたが
席が全部埋まっていて、丁度帰り支度をしているお客さんがいました。
直ぐに席が空き着席しメニューを確認。



最初に黒、白、赤のとんこつが大きく書かれていて
その後にトッピング、醤油ラーメン、味噌ラーメンとなっていました。
初めての店では定番を注文すると決めているので
私が「黒とんこつ」を。

カミさんが「白とんこつ」を注文。

「黒とんこつ」は濃厚なとんこつスープにマー油が混ざり
とても風味が良かったです。
麺は「バリカタ」で注文しましたが、ちょっと柔らかかったです。
なので替え玉では「ハリガネ」で注文しました。

このお店では「ハリガネ」くらいが私の好みでした。
「白とんこつ」のスープを飲ませて貰いましたが
濃厚なとんこつスープはマー油が入って無くても美味しかったです。
他にも色々なメニューがあったので
次回には別の料理を食べてみようと思います。
それでは。m(_ _)m

にほんブログ村
今週末の雪峰祭が待ちきれない「あさどん」です。
この前、東大和に行ったときに「桜吹雪が風に舞う」と言う
変わった名前のラーメン屋さんに行って来ました。
スマホアプリのラーメンマップで近くの店を探して行ったので
前情報無し、美味しいのか不味いのか分からなかったですが
とりあえず入ってみました。
外観はちょっと居酒屋さんみたいな感じでしたが
博多とんこつがメインのラーメン屋さんでした。
入店すると待っている人は居ませんでしたが
席が全部埋まっていて、丁度帰り支度をしているお客さんがいました。
直ぐに席が空き着席しメニューを確認。
最初に黒、白、赤のとんこつが大きく書かれていて
その後にトッピング、醤油ラーメン、味噌ラーメンとなっていました。
初めての店では定番を注文すると決めているので
私が「黒とんこつ」を。
カミさんが「白とんこつ」を注文。
「黒とんこつ」は濃厚なとんこつスープにマー油が混ざり
とても風味が良かったです。
麺は「バリカタ」で注文しましたが、ちょっと柔らかかったです。
なので替え玉では「ハリガネ」で注文しました。
このお店では「ハリガネ」くらいが私の好みでした。
「白とんこつ」のスープを飲ませて貰いましたが
濃厚なとんこつスープはマー油が入って無くても美味しかったです。
他にも色々なメニューがあったので
次回には別の料理を食べてみようと思います。
それでは。m(_ _)m

にほんブログ村
2017年06月05日
日高屋で一杯
こんにちは。(^o^)/
電車で出かけると昼間から飲む事が多くなった「あさどん」です。
この前の日曜日も都内に出かけて
池袋の日高屋で「バクダン炒め定食」を食べながらビールとハイボールを呑みました。


カミさんは「野菜たっぷりタンメン」を注文。
ビールを勧めましたが呑みませんでした。

初めて「バクダン炒め定食」を食べましたが
ピリ辛で味が濃くて美味しかったです、ビールがどんどん進みますね。
久しぶりに日高屋に行きましたが
安くて美味しくてお腹一杯になり、とても満足しました。
次回には「レバニラ炒め定食」で呑みたいですね。
キャンプに行っても設営後には、すぐビールを呑んでいるし
最近カミさんに呆れられているかも知れませんね。
少し控えないとかも。(中々難しいですけど・・・)
それでは。m(_ _)m

にほんブログ村
電車で出かけると昼間から飲む事が多くなった「あさどん」です。
この前の日曜日も都内に出かけて
池袋の日高屋で「バクダン炒め定食」を食べながらビールとハイボールを呑みました。


カミさんは「野菜たっぷりタンメン」を注文。
ビールを勧めましたが呑みませんでした。

初めて「バクダン炒め定食」を食べましたが
ピリ辛で味が濃くて美味しかったです、ビールがどんどん進みますね。
久しぶりに日高屋に行きましたが
安くて美味しくてお腹一杯になり、とても満足しました。
次回には「レバニラ炒め定食」で呑みたいですね。
キャンプに行っても設営後には、すぐビールを呑んでいるし
最近カミさんに呆れられているかも知れませんね。
少し控えないとかも。(中々難しいですけど・・・)
それでは。m(_ _)m

にほんブログ村
2017年06月04日
コールマンアウトドアリゾートパーク2017参加
こんにちは。
最近、色々と忙しくてキャンプに行けないのでストレス気味な「あさどん」です。
ブログ更新も1週間ぶりになってしまいました。
先週行ったコールマンアウトドアリゾートパーク2017の事を書きたいと思います。


10時スタートだったのですが到着が11時近くなってしまい
やりたかったワークショップは予約まで一杯になってしまいましたので
とりあえず会場を1周しました。



ステージではライブの準備をしていました。

お洒落な屋台も沢山ありました。


コールマンのテントやタープを使ってキャンプサイトを演出していました。





参加出来なかったワークショップです。
子供達が楽しそうに作っていました。


今回はワークショップに参加出来なかったので
1時間くらい会場内をブラブラして帰宅しました。
普段はスノーピークばかり見ているのですが
他のメーカーも色々と良い物がありましたね。
コールマンの商品はノーススターランタンくらいしか持っていないのですが
幾つか気になる物がありました。
でも来週は雪峰祭ですね。
今度はスノーピークのお祭りです。
超、超、超、楽しみです。
2日間あっちこっち巡りますよぉ~~~。
それでは。m(_ _)m

にほんブログ村
最近、色々と忙しくてキャンプに行けないのでストレス気味な「あさどん」です。
ブログ更新も1週間ぶりになってしまいました。
先週行ったコールマンアウトドアリゾートパーク2017の事を書きたいと思います。


10時スタートだったのですが到着が11時近くなってしまい
やりたかったワークショップは予約まで一杯になってしまいましたので
とりあえず会場を1周しました。



ステージではライブの準備をしていました。

お洒落な屋台も沢山ありました。


コールマンのテントやタープを使ってキャンプサイトを演出していました。





参加出来なかったワークショップです。
子供達が楽しそうに作っていました。


今回はワークショップに参加出来なかったので
1時間くらい会場内をブラブラして帰宅しました。
普段はスノーピークばかり見ているのですが
他のメーカーも色々と良い物がありましたね。
コールマンの商品はノーススターランタンくらいしか持っていないのですが
幾つか気になる物がありました。
でも来週は雪峰祭ですね。
今度はスノーピークのお祭りです。
超、超、超、楽しみです。
2日間あっちこっち巡りますよぉ~~~。
それでは。m(_ _)m

にほんブログ村