ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!




お気に入りリンク集


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」



広告集
 アウトドア関係

 車関係

 ネットサービス関係

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月07日

念願のつけ麺

こんにちは。(^o^)/

週末が近づきハイテンションな「あさどん」です。


お台場に行ったときに東京ラーメン国技館というのがアクアシティお台場の中にあって

そこに頑者が店を出していました。

頑者は川越で行列が出来るつけ麺屋として有名で

濃厚魚介系豚骨スープが美味しいお店です。

と言っても私は食べたことが無いんですよ。

いつ行っても凄い行列で一時間待ちは当たり前の状態ですので

今まで食べられないでいました。

お台場散策の時に頑者を見つけて、それ程込んでいなかったので

早速入店しました。

注文するのは定番の「つけ麺」です。

今回はカミさんと二人同じ物を注文です。







暫くして「つけ麺」が来ました。

スープをちょっと飲んでみると

濃そうに見えるのですが、それ程濃くも無く

魚粉がたっぷりなので粉っぽいかなと思うと、全然粉っぽくなく

クリーミーでとても美味しい魚介系豚骨スープでした。

このスープを付ける麺もコシがあって凄く美味しい麺でした。

川越店の味がどのくらい再現されているか分かりませんが

この味なら大行列が出来るのも分かる気がします。


昼飯を食べ過ぎてからの夕飯だったのですが

美味しすぎて直ぐに完食してしまいました。

カミさんもまた行きたいと言ってたので

今度は川越で並んでも食べたいと思います。

それでは。m(_ _)m


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by あさどん at 08:21Comments(0)麺類

2017年06月29日

辛いけど美味い

こんにちは。(^o^)/

手首が治ったと思ったら足首をひねってしまった「あさどん」です。(笑)


日曜日のランチにまた来来亭に行ってしまいました。

前回に行ったときに気になっていた「旨辛麺」を食べました。

注文したのは旨辛麺の餃子定食です。





見た感じは凄く辛そうなんですが

実際に辛いです。

でも辛さの中に旨みがあって最期まで美味しく頂きました。

この旨辛麺は辛さが4段階になっていて

店員さんに聞くと「初めての人は2辛くらいのほうが良い」との事だったので

2辛を注文しました。

私の味覚には、このくらいが丁度良い感じでしたね。

3辛はたぶん大丈夫だと思いますが、4辛はダメかもです。

次回は3辛いを食べてみたいと思います。

カミさんは味噌ラーメンを注文。



胡麻の風味が良く、美味しいと言ってました。

2度目の来来亭も満足でしたので

また次回も行きたいと思います。

それでは。m(_ _)m


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村

  


Posted by あさどん at 08:03Comments(2)麺類

2017年06月16日

丸源訪問

こんにちは。(^o^)/

週末に1月半ぶりのキャンプがあるので楽しみでしょうがない「あさどん」です。


雪峰祭にてスノーピーク多摩ニュータウン店に行ったとき

丁度、昼時だったので

同じ敷地内にあるラーメン店「丸源」に行きました。
(早く食べて雪峰祭に行きたかったので店の写真を撮り忘れてしまった)

店内に入ると12時近くの為ほぼ満員でした。

残り少ない席に座りメニューを見て

オススメの肉そばと餃子を注文。





カミさんは磯海苔塩ラーメンを注文しました。



肉そばは肉の旨みがスープに溶け込んで美味しかったです。

途中で野沢菜醤を入れると辛さが加わって更に美味しくなりました。





塩ラーメンのスープを飲みましたが

こちらは肉そばと違い凄くあっさりしていて

海苔の風味が感じられる美味しいスープでした。

多摩ニュータウン店にもたまに行くので

また行きたいラーメン店が増えました。


もう少しでスゥートグラスでキャンプです。

1泊ですが沢山料理して、沢山呑んで、沢山遊んで来ようと思います。

帰ってきたらレポート書きますので見に来て下さいね。

それでは。m(_ _)m


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by あさどん at 08:20Comments(0)麺類

2017年06月06日

「桜吹雪が風に舞う」に行ってきました

こんにちは。(^o^)/

今週末の雪峰祭が待ちきれない「あさどん」です。


この前、東大和に行ったときに「桜吹雪が風に舞う」と言う

変わった名前のラーメン屋さんに行って来ました。

スマホアプリのラーメンマップで近くの店を探して行ったので

前情報無し、美味しいのか不味いのか分からなかったですが

とりあえず入ってみました。







外観はちょっと居酒屋さんみたいな感じでしたが

博多とんこつがメインのラーメン屋さんでした。

入店すると待っている人は居ませんでしたが

席が全部埋まっていて、丁度帰り支度をしているお客さんがいました。

直ぐに席が空き着席しメニューを確認。







最初に黒、白、赤のとんこつが大きく書かれていて

その後にトッピング、醤油ラーメン、味噌ラーメンとなっていました。

初めての店では定番を注文すると決めているので

私が「黒とんこつ」を。



カミさんが「白とんこつ」を注文。



「黒とんこつ」は濃厚なとんこつスープにマー油が混ざり

とても風味が良かったです。

麺は「バリカタ」で注文しましたが、ちょっと柔らかかったです。

なので替え玉では「ハリガネ」で注文しました。



このお店では「ハリガネ」くらいが私の好みでした。

「白とんこつ」のスープを飲ませて貰いましたが

濃厚なとんこつスープはマー油が入って無くても美味しかったです。

他にも色々なメニューがあったので

次回には別の料理を食べてみようと思います。

それでは。m(_ _)m


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by あさどん at 12:52Comments(0)麺類

2017年05月24日

初めての来来亭

自宅の近くにラーメン屋「来来亭」がオープンしました。

と、言っても半年くらい前だったと思います。

気になっていたのですが中々行くタイミングが無くて

今回、初訪問でした。

とりあえず初めてのお店は定番を注文しているので

ラーメン餃子定食を注文。







京都背油醤油ラーメンです。

注文の時に背油の量や醤油の濃さ、麺の硬さ、葱の量などを変更出来ました。

私は葱多めで後は普通にしました。

麺は細麺でスープは澄んだ綺麗な色でした。

塩加減が丁度良く、麺、スープ、チャーシューと葱も美味しかったです。

餃子もニンニクが効いていて美味しいです。

メニューの写真を撮り忘れましたが

定食やサイドメニューも多いので

次回、来た時には他のメニューを頼みたいと思います。

お腹が膨れて満足してしまい、お店の外観の写真を撮り忘れてしまいました。

また今度行ってきます。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by あさどん at 08:15Comments(0)麺類

2017年05月08日

北海道味噌ラーメンと信州味噌ラーメン

スノーピークヘッドクォーターズから帰宅途中に

田所商店(籠原店)と言う味噌ラーメン専門店に行きました。

自分は北海道味噌のネギ肉ラーメンを注文。



カミさんは信州味噌ラーメンを注文しました。



北海道味噌はかなり濃い味噌味で自分好みの味でした。

辛ネギが入っているので辛味も加わってとても美味しく頂きました。

信州味噌はちょっと甘めな味噌でシンプルな味でした。

今回頼んだ他に九州味噌がありましたが甘さが強いとの事なので

自分にはあまり合わないような気がします。

ここの店のイチオシで炙りチャーシューが1枚120円でトッピングできるので

今回は頼まなかったので、次回には注文してみたいと思います。

狭山市にも同じチェーン店があるので今度行ってみます。


にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村
  


Posted by あさどん at 21:13Comments(0)麺類