続 NV350車中泊仕様改造計画③ (収納棚の作成)

あさどん

2020年05月04日 21:31

こんにちは、あさどんです。


ゴールデンウィークの真っ只中なのに

コロナの影響で外出自粛で

連日の車中泊改造です。


前回の続きでバッテリーとインバーターの配線をします。







バッテリー3台の並列接続に1500ワットのインバーターなので

ショートしてしまうと大変なので125アンペアのヒューズを入れてあります。





ここまでやって昼飯です。

この日は天気が良いので車の横で焼き肉です。





沢山食べて、沢山呑んでゆっくりしてから続きです。



ニトリのカラーボックスを加工して収納ボックスを作りました。




コントロールパネルを作って取り付けました。




部品が足りなくて途中ですが

とりあえず取り付けてみました。

左側の空いているスペースには

ソーラーチャージャーコントローラーを付ける予定です。


全体の配置はこんな感じです。




今日はここまでです。


今回使用したケーブルを購入したお店はこちらです。↓↓↓

インバーター保護用ヒューズ付ケーブル SP1500-124ヒューズ ホルダー ケーブル 赤黒各1m 端子セット 圧着済 RoHS対応商品
価格:11000円(税込、送料無料) (2020/5/4時点)

楽天で購入



並列ケーブル 電気機器用ビニル絶縁電線 KIV線ケーブル 22SQ KIV 0.5m 赤黒セット 丸型圧着端子 R22-10 ×4
価格:2970円(税込、送料別) (2020/5/4時点)

楽天で購入



Panasonic(パナソニック)埋込スイッチB(片切)WN5001
価格:168円(税込、送料別) (2020/5/4時点)

楽天で購入



パナソニック電工 Panasonic WT3710K スイッチ絶縁取付枠 WT3710K
価格:52円(税込、送料別) (2020/5/4時点)

楽天で購入



WN1001SW シングルコンセント ホワイト Panasonic
価格:153円(税込、送料別) (2020/5/4時点)

楽天で購入




次回までに足りないパーツを購入して完成したいと思います。

それでは。



にほんブログ村


アウトドアランキング

道の駅ランキング

おでかけ日記ランキング



関連記事